ご質問と回答

質問利用覚えのない明細がありますが、どうすればよいですか。

回答
ご利用覚えのない請求がある場合はまず以下のケースをご確認ください。

①行った覚えのない外国のレートで支払いされているように見える
ご利用店舗が海外の決済代行会社と契約している場合は、
現地通貨額や換算レートが記載され、海外で利用したような表記になることがあります。
例)エステの利用代金、ネットショッピング、セキュリティーソフトの代金、アプリ課金、コミュニティーサイトの利用料金など

②○○pay、○○ペイメント、○○ファイナンスなど自身が使った覚えのない決済サービスで明細が上がっている
ご利用いただいた加盟店が上記決済代行サービスに登録している場合は、上記内容の記載がある場合があります。
該当があった場合は、お手数をおかけしますが手元にカード利用時のお客さま控えがございましたら、利用日や金額でご確認ください。解決しない場合は、直接ご利用先にお問い合わせください。

③実際に購入した店舗名と異なっている
カードご利用明細書に記載の店舗名や利用日などと、実際の店舗名や利用日が相違する場合があります。 
(例)
・実際の購入店舗名ではなく、商業施設、ショッピングモール名や運営している会社名で記載されるケース
・インターネットショッピングの場合、ショッピングサイト名ではなく、サイト内に出店している店舗名が記載されるケース

■①②③を確認しても解決しない場合
<クレジットカード番号が「4980」「5302」「5334」のいずれかから始まる方>
下記ページからお問い合わせください。
▼身に覚えのない請求でお困りの方
※ページ下部の「お問い合わせはこちら」を押下してください。
※クレジットカード番号が「4980」「5302」「5334」のいずれかから始まる方のみ利用できます。

<クレジットカード番号が「4363」「5344」「5365」のいずれかから始まる方>
dカードセンター、またはdカード ゴールドデスクへお問い合わせください。
▼電話でのお問い合わせ
※カードをお手元にご用意のうえ、カード会員ご本人さまよりご連絡をお願いいたします。

【関連FAQ】
▼不正利用の補償はしてくれますか
この質問・回答は参考になりましたか?

解決しなかった場合はこちら

よくあるご質問キーワード検索

※複数ワードで検索を行う場合は、単語と単語の間をスペースで区切ってください。