ご質問と回答

質問iDの再設定方法を教えてください

回答
【Android端末からAndroid端末への再設定】
<クレジットカード番号が「4980」「5302」「5334」のいずれかからはじまる方>
以前iDをご利用いただいていた端末のiDアプリから、お預け手続きを行っていただき、新しい端末のiDアプリから
設定を行ってください。
※設定には通信料が発生いたしますのでご了承ください。
※カード情報の設定にはクレジットカードの会員番号等が必要な場合があります。詳しくはアプリの設定方法をご覧ください。
▼カード情報のお預け・お受け取り

<クレジットカード番号が「4363」「5344」「5365」のいずれかからはじまる方>
新たな対応端末に設定することで、iDをご利用いただけます。
機種変更前の端末からはiDのカード情報の削除をお願いします。
▼カード情報の削除(dカードアプリ)

【iOS端末からiOS端末への再設定】
iOS同士で機種変更される方は新たな対応端末に設定することで、Apple Payをご利用いただけます。
機種変更前の端末でiDのカード情報のお預け入れは必要ありません。 機種変更前の端末からはiDのカード情報の削除をお願いします。
▼Apple Payの設定

【Android端末⇔iOS端末での再設定】
新しい端末で設定を行ってください。
▼アプリの設定方法 (各種dカード会員の方)

以前の端末からお預けができない場合や、設定時にエラーが発生する場合はお手数ですがdカードセンター、またはdカード ゴールドプラチナデスクへご連絡ください。
▼電話でのお問い合わせ
※カードをお手元にご用意のうえ、カード会員ご本人さまよりご連絡をお願いいたします。

※新しいdカードへのお切替え(クレジットカード番号が「4980」「5302」「5334」のいずれかからはじまるカードから「4363」「5344」「5365」のいずれかからはじまるカードに変更)が完了している場合、切替えにあたりiDの再設定が必要となります。
再設定方法はこちらをご確認ください。
この質問・回答は参考になりましたか?

解決しなかった場合はこちら

よくあるご質問キーワード検索

※複数ワードで検索を行う場合は、単語と単語の間をスペースで区切ってください。